![]() 始まりは美しい、故に終わりもまた美しい。 と本で読んだことがあります。 今年も残り24時間をきってしまいました! 今年は仕事をしていなかったのもあり、 いろんなもの観たり、聴いたり、行ったりすることが 多くできた年だと思います。 来年もさらに増やせるなら増やしていこ◎ 年内のことを書ききれないまま年越してしまいますが、 来年もいろんなこと盛り込んで書いていけたらいいな〜と 思っています。 今年も一年お読みいただきありがとうございました☆ 来年もよろしくお願い致します。 みなさまも良いお年を♪ ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-31 00:13
| ひとり言
![]() 旦那さんと観に行ってきました♪ 第一回目の上映時は旦那さんも仕事が忙しく、 インフルのこともあるので映画館かぁ〜と思っており、 私にMichael Jacksonを教えてくれた母が DVDを必ず購入すると言ったので、それを待とうかな〜などと 思っていました、が…。 再上映が決まり、旦那さんもお休みに入り、 ちょっとMichaelに興味を持ってくれたので (うちの旦那さん、洋楽にあまり興味がありません!) これは行かねば!と思い、無事行けました◎ 初上映の頃は満席で、日本でも拍手喝采、standing ovationだったり、 手拍子、歌う、泣く…などかなりの反響があったそうですが、 ちょっと離れたミニシアター、観客は20人ほど。 ゆったりと観れるからいいか!っと思い、上映。 最初でもう泣きました。。。笑 そして、全部知ってる曲ばかり♪ 曲に合わせて、つい身体を揺らしてしまいます♪ この大画面で静かに観るなんて、そりゃ無理やわ〜! もったいない! もともと洋楽好き、Michael大好きの母の影響から 小さい頃から聴いていた歌声。 ライブにはさすがに行けなかったけれど、 CDやビデオ、Tシャツなどが数多く実家にはあります。 Diana Ross主演のミュージカル映画『THE WIZ』なども思いだす! 「オズの魔法使い」のアレンジで、 中学ぐらいときに探し出してMichaelのカカシ姿観たな〜♪ 奇行が騒がれたときも母と「子どもの純粋さを持ってる人だ!」と 言ったりもしてました。 上映されているMichaelは歌声もダンスも昔のままで、 今さらながらに以前の音源やPVをどんどん聴きたく観たくなる感。 ネタバレになるので詳しくは書き込みませんが、 「love」や「God bless you」と何度も言っていたMichaelが印象的でした。 上映後、泣いてた私に旦那さんはびっくり!笑 そして、そこまで知らなかった旦那さんは 家に帰ってからMoonWalkの練習をしている有様です笑 しっかり影響されて帰ってきましたね♪ しめしめ! 母ももう一度行こかな〜!と言っていたので、 私も行こうかな〜と思います◎ ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-29 23:19
| アートなご案内
▲
by juri_ri
| 2009-12-28 23:25
| 今日の一色
![]() クリスマスツリーを観に行ってきました☆ 今年も催されていた「ドイツ・クリスマスマーケット」では アンティークなメリーゴーランドが廻り、 甘〜いグリューワイン(ホットワイン)や ハーブや薫製されたソーセージ、ジャーマンポテトなどを楽しみ笑 ![]() この見上げた上に光の輪が揺らめいているの好きです◎ そして、スカイビルにくるとやっぱり「空中庭園」! ![]() 三日月も入り、夜景はやっぱりきれいです! こんなに明るいんや〜大阪って。。。といっつも思ってしまう。 京都ではここまでの夜景を見れないので。 平日だったからか人は少なめ。 観光の外国の方々のほうが多かったかも。 空中庭園を結ぶ上りと下りで二本空中に伸びているエスカレーター。 下りで試しに写真を撮ってみると ![]() 面白い! ![]() ![]() 幾何学模様が並びます。 夜の窓ガラスに反射して、不思議な空間。 原さんの建築物にちょこちょこっと見られるこの模様たち。 京都駅ビルでは長く続くエスカレーターの各階天井に見られます。 こんな遊び心、私は好きです☆ このビルの中には雲がもくもくしてたり、 旗がたなびいていたり、モチーフがたくさん! 楽しい方なんだろうな〜と想像してしまいます♪ ツリーより階段や天井を建築資料に撮っていた旦那さん笑 仕事帰りで、風も冷た〜い日だったのに 連れていってくれてありがとうね♪ ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-23 08:43
| heal
今日は冬至。
日の照っている時間が一番短くて、 夜が一番長い日。 柚子湯にする為の柚子と 風邪予防のおかぼ(かぼちゃ)を買いに出かけました。 お風呂場に置いた柚子はもう良い香りを漂わせています◎ 日の入り時間をはっきり調べないまま もうそろそろかな〜と写真を撮りにも一度外へ。 今日は寒さが少し和らいだから、しばし日が暮れるのを楽しむ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暮れてゆく夕陽に寂しさを感じながらも、 またくる明日に期待をする。 また明日からも素敵にすごせますように☆ ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-22 20:45
| 今日の一色
▲
by juri_ri
| 2009-12-20 15:11
| 今日の一色
![]() ![]() 天秤にかけると、ちょっとできなかったことのほうが多いかも。。。 でも、ゆったりと過ごすことのできた一年だったので◎ 展覧会や新しく出会った方から教えていただいたことなど 今年もinputはいっぱい! 来年はoutputをもっと増やさないと! 去年もこんなことを言っていたかも笑 前にも増して、 そらのいろや雲の流れ、 花が芽吹き、咲き、散るさま、 葉の緑がゆるやかにいろを赤く変える様子など、 季節のうつろいをより感じ、より美しいなぁと想う一年でした。 そんないろいろを写真に撮ることもできてよかった◎ 寒くて家に籠りがちだけど、 写真を撮りたくて出た外はとっても冬のぴきーんとした匂い。 ちょっと甘めのミルクティーととっても似合う季節になった。 実家で見た満天の星空を思いだす☆ ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-19 14:54
| ひとり言
![]() 毎年、観に来ていた京都駅・大階段のクリスマスツリー☆ 今年は出展しなかったこともあり、 観に来ることはできないかな〜と思っていたのですが、 先日、旦那さんと『虎屋』さんに行くため京都へ出向いたので 見ることができました☆ 毎年、特に目立って変わることはないんだけれど、 やっぱりこの大きなツリーを 原 広司さん設計の京都駅ビルを背景に見るのが 私は好きです◎ ![]() ![]() 白・赤・黄色ってなんとなくChristmas color! いや、通年でこの色ですけどね笑 今年も大階段のツリー観に来れてよかった☆ そして、同じように毎年見に行っているのが 『梅田スカイビル』のクリスマスツリー☆ こちらも原 広司さん設計のビル。 気づけば、ここ何年かは原さんの建築物とツリーの組み合せを 毎年好んで楽しんでいます笑 なんだか面白い♪ ちなみにスカイビルとツリーの写真は ただ今このblogの扉写真に使用中◎ こちらはまだ観に行っていないけれど、 クリスマスまでには観に行けそうかな♪ 行ったらまた写真を載せたいと思います! ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-17 18:25
| heal
1に引き続いて、最近いただいたsweetsのご紹介。
![]() 大丸芦屋店さんに期間限定で来られてた『銀座カフェ みもざ館』 白いモンブランのようなこのケーキ、実はチーズケーキなんです! お店自体も知らなくて、ほんとにはじめましてのケーキ。 HPを見るとちょっとレトロなお店。 ランチもディナーもしっかりできるお店のようです。 ケーキはタルトの内側にホワイトチョコがコーティングされ、 レモン風味のカスタード、スポンジ、生クリームが層になり その上にチーズクリームが搾られています。 お店ではプリンモンブランや苺モンブランもあるみたい! クラシカルな味わいのチーズケーキ。 お店にも是非行ってみたいな〜◎ ![]() 京都に居た時、よく食べた『マールブランシュ』さんの 「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」 名前の通り、ラングドシャ部分はとっても濃厚なお抹茶の味わい。 京都・宇治の茶園さんとお茶鑑定士さん、パティシエさんの 技の共演!と紹介されており、 京都内の一部店舗かネットでしか購入できないお菓子です。 お抹茶はよしずと藁で一定期間日光を遮って熟成された 一番摘みの茶葉で作られたお濃茶。 個別包装されているのですが、 封を切るとすでにふわぁっとお抹茶の濃いぃ香りが漂います。 挟まれたホワイトチョコにも抹茶が練り込まれていました◎ 私はお抹茶がだ〜い好きなので笑、 このお菓子、京都に帰る度に買って帰ってしまいそうになるお菓子です◎ ![]() これは実家に帰った際、滋賀の『マールブランシュ』さんで見つけたケーキ。 「抹茶と金柑のコンポジション」 単純な作りではありますが、実に斬新な形じゃないか!と 楽しくなって購入◎ コンポジションって抽象絵画のタイトルなどによく使われます。 この名前にも魅かれました♪笑 いつもは国産栗だけを使用して作られた「モンブランジャポン」を 好んで食べるのですが、たまにはいいよね。 こちらも濃厚な抹茶スポンジに金柑のジャムが塗られ、 いっぱい入った栗と抹茶クリームのサンドケーキと 上赤糖を使った小豆入りのケーキを重ねあわせ、 トップに金柑のシロップ漬けが添えられたもの。 これ、金柑がついてるから季節限定のケーキなんだけれど、 美味しいからずっと販売しててほしい〜! 抹茶の部分も小豆の部分もそれぞれとっても美味しくて、 楽しい〜◎ 次帰るまで、まだ販売されてるやろかぁ。。。 学生の頃、よく行った北山本店にも久しぶりに行きたいな〜! 本店限定ケーキもあるようなので笑 とりあえず、1に引き続き2はここまで。 実はまだまだあります笑 ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-16 14:24
| 美食倶楽部
![]() 翌日に旦那さんがまた滋賀で仕事だったこともあり、 またまた実家に帰ってお泊まりです笑 なかなか当日に帰ったりできなかったので、 久しぶりに一緒にお祝いすることができました♪ ケーキは芦屋から『ペリ亭』で注文してたもの。 中は白いスポンジに生クリームとカスタードが幾層にもなっていて、 苺たっぷりにプチシューまで乗っています♪ ローソクに火を灯すと、部屋をまっ暗にして Happy birthday〜♪を歌うのがうちの実家のお誕生日の仕方。 まっ暗にする前にパチリとしてきました。 ダイニングはワンコがいる土間と引き戸で 仕切られているだけなのですが、寂しがるといけないので、 いつも引き戸は半分ほど開けられています。 テーブルを囲みご飯を食べていると感じる視線。 ![]() くぅ〜と呼んでおねだりします笑 たまに待ちくたびれて縁にあごをのせて待ってたりするんですが笑 その姿がかわいくて、父母はついおやつをあげてしまう模様。 ちょっとぽってりしてきたので注意をしてますが、 こんな風に見られて呼ばれたら、 ちょっとだけって思ってしまうね笑 翌日はワンコのシャンプーの日だったので私も一緒に同行。 マイクロバブルバスという低刺激のシャンプーでも ミクロの泡と水流で毛根についた老廃物も 取り除いてくれる仕方があるそうで、 帰ってきたワンコはさらっさらで 撫でてる私も気持ちいいほどでした笑 旦那さんは相変わらずバタバタの帰宅でしたが、 私はゆっくりさせてもらって満足な二日間♪ ■
[PR]
▲
by juri_ri
| 2009-12-14 14:38
| heal
|
メモ帳
カテゴリ
タグ
photo(395)
sweets(272) kyoto(270) art(233) goods(194) 美食(184) kobe(143) color(112) music(80) osaka(74) shiga(63) architecture(60) tokyo(58) books(57) 画材(35) movies(12) お気に入りブログ
以前の記事
2012年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||